入院・分娩について

当院では安全にかつ快適にご出産していただくために、分娩は予約制とさせていただきます。
ご予約は早めにお願いいたします。遅くなりますと、当院で妊婦健診を受けられている方でもお受けできない場合がございます。
・分娩予約方法
(1) 当院受診後、「分娩予約書」をお渡しします。電話でのご予約は受け付けて
おりませんのでご了承ください。
(2) 分娩予約のキャンセルはお早めにお願いいたします。
(3) 分娩のキャンセル待ちには対応しておりません。
(4) 当院で安全に管理できないと判断した場合には、予約後でもお断りさせていた
だくことがございます。(合併症、未受診、不適切行為など)
転院・里帰り分娩について
・転院を希望される方は事前に「里帰り分娩(転院)申込書」の提出が必要です。
・里帰り分娩を希望される方は、「里帰り分娩(転院)申込書」の提出が必要です。
(提出15週~28週)
・妊娠34週まで当院の受診が必要となります。(連休等の時期は早めの受診をお願
いします。)当院受診後は里帰り先に滞在をお願いします。(地域間の移動は
ご遠慮ください。)
「里帰り分娩(転院)申込書」につきましては、こちらのページからダウンロードできます。
入院時の持ち物

・印鑑
・保険証
・HAPPY BIRTH,SAFE BIRTH
・入院診療計画書(36週頃に外来でお渡しします)
・退院時のベビー服
・洗顔セット
・スキンケア用品
・サニタリーショーツ(入院日数程度)
・生理用ナプキン1袋
・マタニティブラ
・赤ちゃんのおしりふき

分娩入院時の負担を少しでも軽減していただけるよう、入院してからお渡ししています。
・おはようセット

歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、ヘアブラシ、タオル、マグカップ、スリッパ
入院中に必要な日用品をセットにしたものです。また、退院時にはお持ち帰りいただけます。
・ナプキンセット

ソフトレーヌαガード(L)2枚、お産パット(L)5枚入1袋・(M)1袋、ナプキン(ソフィボディフィット・羽なし)1袋、産婦用ショーツ1枚、産褥ショーツ1枚、マミーパット、パンパース(新生児用)1袋、パンパースふわふわシートおしりふき、ソフトガーゼ、ティッシュ1箱
入院中のお食事・その他特典

入院中のリフレッシュに、いつでも無料でアロマフットバスを受けることができます。
慣れない育児で疲れたときは、アロマフットバスでリフレッシュしてください。 アロマテラピーの資格をもつ専属スッタッフが、皆様の症状に合わせた香りを提供します。
詳しくは「当院の特徴」ページの「無料のアロマとフットバス」欄をご覧ください。



毎月一回、デザートバイキングを実施しています。
また、デザートバイキングの他にも月に一度「行事食」といって、その月のイベントにあわせた特別なお料理も振舞われます。 (母の日、お祭り、節分、お雛祭り、クリスマスなど。)
入院期間

・帝王切開による分娩で6日間
※正常な妊娠・分娩は病気ではありませんので健康保険の適用にはなりません。したがって、妊娠中の健康診断やお産にかかる費用は自己負担となります。しかし、出産後に健康保険などから給付があります。
入院費用
一般的な分娩 48万円前後
(個別の経過・追加の治療などにより加算される可能性があります。)