★新型コロナウィルス対策のため、当分の間、休止いたします。


ベビーマッサージとは、ママ・パパが行うオイルマッサージのことです。大好きなママ・パパに優しくさすられることで赤ちゃんはやすらぎを得ることができます。そして心地よい刺激が、赤ちゃんの生命力を活発にし、心や体の発育に良い影響を与えます。
また、赤ちゃんの体を五感でじっくり観察するうちに、どのように触ると赤ちゃんが喜ぶか分かってきます。このことがママの気持ちのゆとりにつながり、育児に関する自信もわいてくるはずです。ベビーマッサージはママと心と体を癒す行為でもあるのです。

ベビーマッサージは、スキンシップの一つの方法であると同時に、体調を整える手段でもあります。
プレママコース
・出産後に備えてベビーマッサージの基本的な知識を学べます。
・10月から終了後、「マタニティ&ベビーのためのティー講座」を実施します。
妊娠中、出産後のママ、赤ちゃんにお勧めのお茶やハーブティーについてお伝え
します。
必要な栄養成分を知り、摂取してはいけない飲み物、食べ物を学びます。
必要な水分、栄養のほか、免疫、アレルギーについて学ぶことで、赤ちゃんの健康
管理に役立ちます。
親子の絆を深める

・赤ちゃんに触れる機会を通じて育児に自信が増し、親子の関係が深まる絶好のチャンスです。
・赤ちゃんに接する時間が少ないパパにとってはベストコミュニケーションになります。
・赤ちゃんに接する時間が少ないパパにとってはベストコミュニケーションになります。
赤ちゃんの食欲増進・体重増加

タッチケアを受けた赤ちゃんは、成長ホルモンの分泌が促進され、体重増加が良いと言われています。
赤ちゃんの脳の発達

脳が一生で一番成長するのは生後一年です。
赤ちゃんの基本機能・免疫機能の向上

・タッチケアにより赤ちゃんのストレスホルモンが減り、
免疫機能が高まります。
・マッサージすることにより、体温が上がり、全身の血液
循環が良くなります。
・腸の運動が活発になり、通じが良くなります。
・情緒の安定につながると同時に寝つきが良くなります。
他にもベビーマッサージは
赤ちゃんの体の変化に気付きやすい
パパ・ママのリラックス効果
などいろいろなメリットがあります。
免疫機能が高まります。
・マッサージすることにより、体温が上がり、全身の血液
循環が良くなります。
・腸の運動が活発になり、通じが良くなります。
・情緒の安定につながると同時に寝つきが良くなります。
他にもベビーマッサージは
赤ちゃんの体の変化に気付きやすい
パパ・ママのリラックス効果
などいろいろなメリットがあります。

・出産後に備えてベビーマッサージの基本的な知識を学べます。
・10月から終了後、「マタニティ&ベビーのためのティー講座」を実施します。
妊娠中、出産後のママ、赤ちゃんにお勧めのお茶やハーブティーについてお伝え
します。
必要な栄養成分を知り、摂取してはいけない飲み物、食べ物を学びます。
必要な水分、栄養のほか、免疫、アレルギーについて学ぶことで、赤ちゃんの健康
管理に役立ちます。

ベビーマッサージ(ベビーコース) |
【対象】生後1ヶ月健診で順調な赤ちゃんとママ |
第1水曜 | 第3水曜 | 第2・4金曜 | |
午前(10:00~11:00) | ○ | ○ | ○ |
午後(14:00~15:00) プレママコースは14:00~15:30 |
○ | ○ (第2金曜日は プレママコース) |


ベビーマッサージのひとコマ。
マッサージの最後にはハンドマッサージや肩もみ、アロマグッズを作るなどして、日ごろの疲れを癒します。
マッサージの最後にはハンドマッサージや肩もみ、アロマグッズを作るなどして、日ごろの疲れを癒します。
